|
2008 6/17 (tue) 12:30pm 誰もが責任逃れをしたくなるような曇り空。
忙しくハードな日々だったがとても楽しかった。 うつの時期は「ライブ後の虚無感」で苦しんでいたが いまは「休息と次の祭りの準備」でしなやかに楽しい。
o-west 「無条件幸福」 千葉ルック「カオルック~スモーカーズナイト」 入間so-so 「ジェネレーションズを唄う会」 どれも「カオル主催」なので リハや映像作りやノベルティーグッズの準備が大変だったし ものすごくエネルギーを使ったが「上出来だった」と自負している。 それぞれの「ライブ報告書」は順次HPにアップしていく。 膨大な写真がありそれをセレクトしてくだけでも2日はかかるだろう。 とにかく「ジェネレーションズをつくってよかったぜ」と しみじみ想った3本のライブであった。
寝不足と栄養不足で歯と歯茎がけっこう悪くなって痛い。 アシタは歯医者で「神経治療」するかもだ。 いまはバファリンを多めに飲んでがんばっている。
5月の後半から「CD製作用募金」をはじめた。 現段階で「宿代 食費 交通費 ピアノ調律代」ぐらいは集まった。 あとは「プレス代 録音代 イタルのギャラなど」を工面する。 引き続き募金をよろしくな。 「募金者名簿」は歌詞カードに載せるからな。
レコーディングは伊豆のグランドピアノがあるスタジオで 7/6から4泊5日でやる。 プロデューサーは塚本晃。(食材の買い出しと調理・運転・ギターも担当) ただあいつは「プロデューサー」という肩書きがめんどうらしくて かわりの「肩書き」を考え中。
アルバムのタイトルは「バラッドキング~ballad King」にする。 どうも「バラード」と「バラッド」は意味が少々違うらしく wikipediaをじっくり調べて「バラッド」にした。
収録予定曲。
* ハダカのレディのバラッド * リンダ * しみったれワルツ * 雲をつかむような話 * チェインスモーキングブルース * 祭りのあと~あとの祭り そしてもう1曲「新曲」をつくりたいと考えている。
それでひとつお詫び。 メルマガなどでは「初夏に塚本とツアーに行くぜ」と豪語していたが 「オミヤゲのCDが先じゃないか」となってツアーは「延期」になった。 必ず行くから待っててね。
募金で集まった「大量の小銭」を銀行に入金する途中 オレの貯めていた1円と5円にプラスして 募金の「ごく一部」を「地震の町」に募金してきた。
カオル用メモ。 6/19 レコーディン用リハ 6/20 渋谷 打ち合わせ
ブログ黒猫物語の新作と「引っ越し準備と挿絵描き」。 ライブ報告書。 Q&A「うつの克服法」。 新曲作り(MDやアイデアメモの整理)。 レコーディングの音作りのイメージと方向性。資料集め。機材。歌詞。 部屋の掃除 (麦わら帽子捜索 夏用の掛け布団)。 自立支援手帳更新手続き。 後輩バンドなどにもらったCDを聴いて感想メール。 靴磨き。
くふふ。
銀行の帰り道に歯が痛かったけど 駅前で「雨の日も風の日もビラを配っているネパールの少年」の 熱意に胸を打たれ「ニルバーナ」でカレーを食べた。 レンズ豆のカレーは優しい味がした。
そんなかんじだ。 |
|
|